-
珠城りょう
COMMENT&PROFILE
as 三条英COMMENT役者人生の中で自分が三条英を演じる日が来るとは夢にも思っていなかったので、とても幸せに思います。 野田秀樹さんの戯曲を謝珠栄さんがミュージカルにした日本オリジナル作品。 海外作品が多く上演される中で今これを再演するという事に大きな責任も感じますが、原作の罪と罰にはその時代背景ゆえの思想や理想、様々な人間模様が描かれています。 私自身が楽しんで苦しみながらも謝さん、キャストの皆さんと熱い舞台を作っていきたいです。
PROFILE(たまき・りょう)1988年10月4日生まれ、愛知県出身。2008年、宝塚歌劇団に94期生として入団。月組公演『ME AND MY GIRL』で初舞台。16年、入団9年目で月組トップスターに就任。近年では極めて異例のスピード出世となった。2021年8月、『桜嵐記/Dream Chaser』東京公演千秋楽をもって、宝塚歌劇団を退団。退団後の活動は、舞台では『8人の女たち』(22年)、珠城りょう1st concert『CUORE』(22年)、舞台『マヌエラ』(23年)、ドラマ日曜劇場『マイファミリー』(22年 TBS)映画『わたしの幸せな結婚』(23年)など。また22年10月、オリジナルアルバム「Freely」、カバーアルバム「Shine」でアルバムデビューを果たし、コンサートツアー「RYO TAMAKI LIVE TOUR 2022~Freely~」を開催した。
-
屋良朝幸
COMMENT&PROFILE
as 才谷梅太郎COMMENT『天翔ける風に』に出演させて頂くにあたり、過去の公演映像を拝見させていただいた時に、パフォーマンスに込められた、爆発的なエネルギーが伝わってきました。 一人ひとりの身体能力の高さから湧き出るエネルギーにも感動しました。 謝さんのつくる世界に、自分がどのようなスパイスを加えることが出来るのか楽しみです。 皆様にも、自分が感じたエネルギーをお届けできたらと思います。
PROFILE(やら・ともゆき)1983年2月1日生まれ、千葉県出身。舞台を中心に活動する一方で、2018年から自身で総合プロデュースを手掛ける『THE YOUNG LOVE DISCOTHEQUE』をスタート。2020年には、m.c.A・Tとのユニット“The TOMOYUKI YARA & m.c.A・T”として、LIVE『B I T T E R fnk 75%』を開催。近年の主な舞台出演作に、『THE CIRCUS!』シリーズ、『TOP HAT』、『ロカビリー☆ジャック』、『EDGES ―エッジズ― 2022』、『スラムドッグ$ミリオネア』、『りんご』、『マリー・キュリー』などがある。
-
今拓哉
PROFILE
as 都司之介PROFILE(こん・たくや)1968年11月12日生まれ、千葉県出身。東京理科大学在学中に劇団四季に入団。10年間の在籍中にストレートプレイからミュージカルまで幅広く出演する。退団後は確かな歌唱力と演技力を生かし、舞台を中心に多方面で活躍。舞台『レ・ミゼラブル』、『マリー・アントワネット』、『HEADS UP!』、『細雪』、『怪人と探偵』、『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』、『ローマの休日』、『BLUE RAIN』、『魔法使いの約束』、『ファンタスティックス』、『チェーザレ 破壊の創造者』、映画『銀魂2』など。長唄三味線・杵勝会名取「杵屋禄哉」。
-
東山義久
PROFILE
as 溜水石右衛門PROFILE(ひがしやま・よしひさ)1976年3月21日生まれ、大阪府出身。大学卒業と同時に初舞台。『エリザベート』(00・01/小池修一郎演出)のトートダンサーで注目を集める。2003年DIAMOND☆DOGSを始動、リーダーとして舞台構成・総合演出も手掛ける。2013年には肉体表現の可能性を追求する新たなるカンパニー「BOLERO」を立ち上げてドラマ性のあるダンスステージを創り上げている。近年の主な出演作に、【舞台】『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』『モーツァルト...オレは誰だ!!』(20)、『ELF The Musical』『ODYSSEY』『CLUB SEVEN-ZERO Ⅱ-』『イヴ・サンローラン』(19)、『DRAMATIC MUSICAL COLLECTION 2018』『戯伝写楽2018』(18)などがある。
-
原嘉孝
PROFILE
as 志士ヤマガタPROFILE(はら・よしたか)1995年9月25日生まれ、神奈川県出身。2010年にジャニーズ事務所に入所。現在、俳優としてストレートプレイからミュージカルまで幅広い作品で舞台を中心に活躍している。近年の主な出演作に、【ドラマ】「お兄ちゃん、ガチャ」(15・NTV)、【映画】「まくをおろすな!」(23)、【舞台】『Endless SHOCK/Endless SHOCK-Eternal-』(23・22)、『ウエスタンモード』『喜劇 老後の資金がありません』『BARNUM』(21)、『両国花錦闘士』『リチャード二世』『Les Miserables~惨めなる人々~』『トムとディックとハリー』『のべつまくなし・改』(20)、『地球防衛軍 苦情処理係』『THE BANK ROBBERY!~ダイヤモンド強奪大作戦~』『のべつまくなし』(19)、『メタルマクベス disc2』『スクアッド』(18)などがある。
-
加藤梨里香
PROFILE
as 三条智PROFILE(かとう・りりか)1998年3月20日生まれ、神奈川県出身。4歳で初舞台を踏み、その後子役としてジュニアミュージカルを中心に活動。中学2年生で現事務所に所属し、劇団ハーベスト座長として芝居を学びながら個人ではミュージカルなどにも出演し、舞台を中心に活動している。2016年には『花より男子 The Musical』にて応募総数3,000人以上の中から牧野つくし役に抜擢された。ストレートプレイ、ミュージカル問わず存在感を放つ若手女優として注目を集める。近年の主な出演作品には、【舞台】『ザ・ビューティフル・ゲーム』(23)、『シンデレラストーリー』『アンチポデス』『リトルプリンス』(22)、ミュージカル『レ・ミゼラブル』(21)、『両国花錦闘士』(20)などがある。
-
剣幸
PROFILE
as 三条清/おみつPROFILE(つるぎ・みゆき)3月2日生まれ、富山県出身。1974年宝塚歌劇団入団。月組の男役トップスターとして数々の名作を残す。90年の退団後は舞台を中心に、コンサートや映像と活動の幅を拡げる。93年、アガサ・クリスティー劇場『蜘蛛の巣』で第18回菊田一夫演劇賞、2010年の『この森で、天使はバスを降りた』『兄おとうと』、14年の『ハロー・ドーリー!』で第17回・第21回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。近年の主な出演作品には、【舞台】『Same Time,Next Year』『The Parlor』『エリザベート』などがある。